岩手県岩手町のいわてユースセンターミライトを会場にワークショップを実施しました。
研究開発課題リーダーの岩手大学農学部杉田准教授から趣旨やワークショップの説明、岩手町で酪農を営む千葉雄大さん(有限会社ハッピーヒルファーム)から酪農家の1日~1年、大変なこと楽しいことをご紹介いただいたのち
岩手県内の高校生、大学生が
畜産の現状、酪農家の暮らしを知って感じたこと。
暮らしの中で畜産との関わり方を考える。
畜産が身近な暮らし<どのようになれば自分も含め若者に魅力的か、関わりたくなるか、応援したくなるか>
についてグループワークをし、意見を出し合い、各グループで発表、また個人で発表を行いました。